プール雨

幽霊について

すべての i に点を打ち、すべての t に横棒を書く

エラリー・クイーン『X の悲劇』の新訳(中村有希)が出ましたので、いそいそと買って、読んで、読書会の運びとなりました。

会場は、ビールやコーヒーがいただけて、二階の書斎を借りることもできる書店、BREWBOOKS 様。ここがとっても素敵でした。 

brewbooks.net

f:id:poolame:20190531072101j:plain

窓辺に向かう椅子、憧れのスペース

読書会が始まる前に本を三冊購入してコーヒーもいただいて、すっかりふっくらと満足してしまいました。小さなスペースなのですが、絶妙な取り合わせ、絶妙な品揃えで楽しい書店です。

その二階にお座敷があって、ティースパークリングワインやサンドイッチ、ケーキなどを持ち込んで 5 人で 4 時間ものあいだおしゃべりをしました。

クイーンのファンクラブに現役で入っているという方、高校生のころにかなり読み込みましたよという方、ドルリー・レーンのシリーズについて「Yの悲劇が(ネタバレにつながる情報?)」と感想をお持ちの方、そしてミステリはあんまり読まないのですがせっかく新訳が出たので、という方と「クイーンレベル」がばらばらのメンバーの中、私は私でクイーンは今回が初めて。読書会という機会のおかげで、読むことができました。

まず「おっ」と思ったのが以下のサム警視の言葉。

それと、この手紙には本物にありがちの要素がいくつもある——やたらと長文で、繰り返しが多くて、不安で注意力が散漫だ——“合って”なんて綴りを間違えたり、t の横棒をいくつも書き落としたりしているのが証拠だ。 (新訳 p.123、割り注、ルビなどは省略。以下同様)

ミステリで「 t の横棒」と言えば、直近ではこんな表現がありました。

 ミステリとは、真実をめぐる物語であるーーそれ以上のものでもないし、それ以下のものでもない。確実なことなど何もないこの世界で、きっちりとすべての i に点が打たれ、すべての t に横棒の入っている本の最後のページにたどりつくのは、誰にとっても心の満たされる瞬間ではないだろうか。 (アンソニーホロヴィッツ著、山田蘭訳『カササギ殺人事件 下』創元推理文庫 p.259)

"dot the i's and cross the t's" という言い回しがあるんですね。私はどちらかというとしょっちゅう i の点が抜けていたり t の横棒を書き忘れてしまったりする方なので、こういう、カーテンをきちっと最後まで閉める感じの表現は憧れますし、楽しいと感じます。

そしてこの『X の悲劇』はまさに最後の最後で、「すべての t に横棒の入」る、そんなミステリ。終盤のレーンの i への点を付けぐあい、t の横棒の置き具合はほんとに気持ちよかったです。

さて、そもそもこの読書会、『X の悲劇』を読みながら、『X の悲劇』っぽいものを食べたり飲んだりしようということだったのですが、何とあまり飲食で印象的なシーンがなく、かわりに、こんなものが重要なアイテムとなっていました。

「紙巻きですか」

「いえ。葉巻です」

「いま、お持ちで?」

 無言でデウィットは上着の胸ポケットに手を入れると、金箔で美しく頭文字を入れた贅沢な革の葉巻ケースを取り出し、警察に手渡した。サム警視は蓋を取ると、はいっていた三本のうち一本を手に取って、子細に調べだした。葉巻には J・O・DeW と金文字のはいった帯がかかっている。 (新訳 p.154)

葉巻の帯、しかも名入り。これ、どんなのかな〜と思っていたら、読書会発案者のみなみさんがなんと持ってきてくださいました。

f:id:poolame:20190531072257j:plain
f:id:poolame:20190531072048j:plain
アンティークの葉巻帯、名入り

ウィリアムさんて人のだったのですね。かわいい! 贅沢なものですねえ。

 レーンさんは煙草の趣味はなく、コーヒーが好きみたいで、コーヒーはちょこちょこ出てきました。

レーンは微かに微笑んだ。「申し訳ないが、私はある美しいご婦人とは意見を異にしておりましてね。私に言わせれば、でたらめな予言ですよ! マダム・ド・セヴィニエは、コーヒーなどあっという間にすたれると言いましたが、そんなのは不滅のシェイクスピアがあっという間にすたれると予言するようなものですな」(新訳 p.220) 

この人、毎朝早くに起きて湖でじっくりと泳ぎ、そのあと朝食をしっかり食べるという習慣をくずさず、パーティーでもあまり酔っ払ったりせず、相手がお茶をすすめても不要なときは断り、パワフルかつマイペースな方のようです。結構びっくりしたのは屋上でクマの毛皮に寝っ転がって全裸で体を日に焼いているシーンで、たまに小説や映画で脈絡なく全裸になる人っていますけど、私史上では『走れメロス』のメロス(走って脱げたと思われるので脈絡なくはないのですが……) と映画『ラブ・アゲイン』のライアン・ゴズリングの二人が印象的です。レーンさんはそこに名を連ねることになってしまいました。つまり、メロス、(ライアン・)ゴズ(リング)やん、レーンたんです。レーンたんのおかしな習慣にぼんやりと反応したところ、筆を置きたいと思います。

f:id:poolame:20190531072246j:plain

楽しかった読書会