プール雨

幽霊について

2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧

贅沢してます

『YMO / 1979 / TRANS ATLANTIC TOUR / LIVE ANTHOLOGY』というボックスを買いました。1979 年 8 月の LA The Greek Theatre から始まる、ロンドン、パリ、もっかいロンドン、そしてニューヨークへと至るツアーの記録です。CD が 5 枚、Blu-ray が 1 枚。高…

プリンスアイスワールドが充実していました

プリンスアイスワールド 2025 - 2026 の新横浜での講演を見てきました。プリンスアイスワールドチームによる演舞もソロもリッチなつくりで、とても楽しかったです。ゲストスケーターのプログラムもプリンスチームの演技と雰囲気が合っていて、全体にまとまり…

春の青梅散歩

昨日の朝は夜間の雨で全体にしっとりしていましたが、 しっとり 今朝はぴかぴかでした。 きれいよ〜 きれい、きれい 日曜日を記念して青梅に遊びに行ってきました。 JR青梅駅すぐそばに「まちの駅青梅」というおみやげ屋さんがあります。イートインスペース…

ざべすの日曜宣言(簡易版)

むくむく わしゃわしゃ ざわざわ おはようございます。 ざべすよ! 本日は「ぐんまちゃんの高崎紀行」をお伝えする予定でしたが、急遽、ざべすがご挨拶申し上げます。 みずから以外にあるじをもたないみなさま、日曜日です。日曜日到来です。日曜日さんのこ…

ぐんまちゃんの群馬里帰り紀行 ⑵

おはようございます。 ぐんまちゃんです ざべす辺境伯国を代表しまして、わたし、ぐんまちゃんが日曜日到来の宣言をいたします。 日曜日、おめでとうございます。 では、前回に続きまして、ほんの一部ではありますが、群馬県の紹介をいたします。 今度のお休…

いろいろあった

「正義の反対は悪ではない。『もう一つの正義』だ」とはよく言われるけれど、そこには二重の誤りがある。そもそも「正義」の対概念として「悪」を連想するところから間違いが始まっている。「正義」の反対は単に「不正義」であって、そこで即「悪」という言…

ぐんまちゃんの群馬里帰り紀行 ⑴

おはようございます いつもざべすや雨子がお世話になっております。 ぐんまちゃんと申します。ぐんまちゃんて呼んでください。 わたしは、昨年まで群馬県に住んでいました。縁あって、ざべす辺境伯国、またの名をまのぬけ国に迎え入れられまして、毎日元気に…

花時ですね

近隣で最初に満開になったのは、公園の衣通姫(ソトオリヒメ)でした。衣通姫は大島桜と染井吉野の交雑種だそうです。今季は染井吉野よりはやく咲きました。 見事な枝振りです その名の通り、透けるように美しい 花大根もきれいです 今年、小金井公園では桜…

伊勢物語 第七十〜七十二段

七十 昔のこと。男が狩りの使いから帰ってきたとき、大淀の渡し場に泊まり、斎宮に仕えている女童(めのわらわ)に言い掛けた歌。 みるめ刈る方やいづこぞ棹さして我に教へよあまの釣舟 (「見る目(=会うこと)」という名前をもつ海松布(みるめ) それを…

横浜建築散歩

まず、横浜情報文化センターに行きます。 どーん 行きます 目指すはビルの二階、カフェ・ドゥ・ラ・プレスです。 開店前ですね 入場 うはは〜い 横浜情報文化センターは旧横浜商工奨励館(1929 年竣工)を低層部として部分保存し、現在は日本新聞博物館、放…

スカンディヤでおもてなしをうけたざべす

おはようございます、みなさま。 ざべすよ! 御地のお天気はいかがですか? こちらは晴れています。 日曜日さんが来てくれました。みなさま、日曜日さんのこと、どうぞよろしくお願いいたします。 今週のはてなブログのお題は「感動するほどおいしかったもの…

2025 年 3 月に聴いていた曲

www.youtube.com 今度、雨夫さんの同僚の方と一日遊ぶのです。 その方は K-POP のファンで、時々韓国旅行も楽しまれていて、よくおみやげをくださるのです。雨夫さんが「こないだいただいた韓国のお菓子、すっごくおいしかった」と感想を伝えたところ、「ど…

2025 年 3 月は慌ただしかった

正確に言うと、2 月に 2 月のスケール(日数が少ない)では受けとめきれないことがあって、その余波で 3 月が後手後手になった、という感じでしょうか。3 月、見た映画はこちら。 『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』特別映像付き 『ウィキッド …