2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧
モナミと出かけましょうという話になり、そのとき、行き先の候補に挙がったお店が 11 月 1 日開店だったのです。それで「あれっ、まだずっと先みたいよ?」と思い込み、私は考慮に入れていなかったのです。今度行きましょう、と思ってました。 でも よくよく…
積んでます 今日は久しぶりに書店に行きました。 わりと久しぶりだったかもしれません。 街の本屋さん。すてきな雑貨屋さんの奥にあるすてきな本屋さんです。 100nennonidone.jimdosite.com 頼もう! と入り、入り口で「リミッター解除!」と宣言しました。 …
投票した日に買ったお花がきれいです このところ何年も、選挙の日は「みんな」がこわくて眠れなくなってました。選挙結果を見て、「みんな」嘘をつかれても平気なんだ、「みんな」差別されても平気なんだ、「みんな」自分が差別に手を貸すことになっても平気…
みずからのあるじであるみなさま、おはようございます。 ざべすよ! ざべす辺境伯領より、日曜日到来のご連絡に参りました。 今日は選挙ですね。みなさんは選挙に行って、そして何かおいしいものを召し上がるさくせんかしら。雨子と雨夫はひょいっと期日前投…
市役所で咲き乱れている花 突然の衆議院議員総選挙と最高裁裁判官国民審査に対応して、昨日どたばたと期日前投票してきました。今回は解散の経緯に問題があり、地震や豪雨の被災から立ち直っていない能登地域の対応の困難さはもとより、そもそも投票所入場券…
みずからのあるじであるみなさま、おはようございます! ざべすよ! ざべす辺境伯領より、日曜日のお知らせです。 みなさま、日曜日ですよ。 でも、日曜日だからって、お休みとは限らないのですよね。ざべすは知っています。だって、おんもに出ると全然お休…
六十 昔、男がいた。 宮仕えが忙しく、ともに家をとりしきっている女性に対して、誠実とはいえない状態が続いていた。その状況下、「自分なら誠実に愛するよ」という人がいて、彼女はその人について他国へ行ってしまった。 男が、豊前国宇佐宮へ朝廷の勅使と…
貴重な秋です。 道端に大人の靴下落ちてるけど 落ち葉の季節です みなさんはどんなところに秋を感じておられますか。 たわわに生っている謎の実? 真下ではそれほど香らないけど離れると香る金木犀? 大量の芋? 叔母が畑でこさえた薩摩芋、里芋、馬鈴薯が今…
みずからのあるじであるみなさま、おはよう! / ざべすよ! \ 信じられないことに、日曜日さんがちゃんと来てくれました。みなさん、日曜日さんを一日、よろしくお願いしますね。 ところで話は変わりまして、 / ふう \ みなさんは牛乳、好きですか? ざ…
『虎に翼』が終わって、なんともいえない、「寂しい」と「おもしろい」と「心強い」をブレンドしたような気持ちを味わっています。 猪爪/佐田寅子が生きた数十年とその後を半年かけて見て、その速度に気持ちが追いつかなくて、後になって「ああ、あれはこう…
poolame.hatenablog.com かように「ああ、『女の園の星』4 巻、今たちどころに読みたい」と待ち望んでいたところに、やってきました。和山やまの名著『女の園の星』最新巻が。 おまたせ〜 声に出して笑ったり、にやにやしたりしつつ読み終え、もう一回、声に…
TABLE FOR TWO によるおにぎりアクション 2024 が始まりました。 onigiri-action.com おにぎり写真を上のサイトに投稿するか、#OnigiriAction のタグをつけて SNS に投稿すると、一投稿につき給食五食が、飢餓や栄養失調の問題を抱える地域の子どもたちに届…
みなさま、お久しぶりの日曜日です! ざべすよ! ざべすはこないだ、御嶽山の宿に泊まりました。猫さんが案内してくれる宿です。 案内してくれました! 泊まったのは、こんなお部屋でした。 居心地ばつぐんです ざべすはここを、「奥多摩の離れ」と呼び、ざ…
五十九 むかしのこと。 男は都のことをどう思ったのだろうか、東山(ひむがしやま)に住もうと思い入(い)って、 住みわびぬ今はかぎりと山里に身をかくすべき宿求めてん (暮らしていけない もうこれでおしまいだ 山里に身を隠せるすみかを探したい と詠ん…
すこし酷暑もやわらいできましたので、どこか一泊旅行に出かけましょうという話になりました。今なら、御嶽山なんていいのではないか、暑くもなければ寒くもない。たぶん。そういうことに決まりました。 御嶽山へ行くにはまず、JR 青梅線で青梅から御嶽駅へ…