プール雨

幽霊について

美術館

へそまがり日本美術展

「へそまがり日本美術」展に行ってきました。「中世の水墨画から現代のヘタウマ漫画まで、日本人の『へそまがりな感性』が生んだ絵画の数々を展望する初めての展覧会」だそうです。 遠目から見て「あれは、一所懸命描いた、ストレートに下手な絵だな」という…

「奇想の系譜 江戸絵画ミラクルワールド」展

東京都美術館で「奇想の系譜 江戸絵画ミラクルワールド」展を見てきました。 いきなりどーんと若冲で始まって、わわわとなって、頭の隅で「だいじょうぶかこの展覧会、尻すぼみになるのでは」と心配になるほど圧倒的だったのですが、蕭白! 蘆雪! 蘆雪のな…

バッドアート美術館展

「バッドアート美術館展」を見てきました。ボストンの美術館、MOBA(Museum Of Bad Art)ではゴミ置き場やリサイクルショップから「これは」と思うものを救出、所蔵、保存、展示をしています。それが東京にやってきまして、今日までだったので見てきました。…

ポーラ美術館

箱根、ポーラ美術館は景観になじむように、地上部分は 8 m におさえ、大部分は地下になっています。地上部分はこのように低めで、こういう、上から見るとちょっぴりこわめな構造になっております。中は明るくてきれい。今やっているのは「岡田三郎助生誕150…

ロシア絵画の至宝展

東京富士美術館で「ロシア絵画の至宝展」を見てきました。レーピンのトルストイが直に見られて良かったです。 上の写真、左下は怪談に興じる子どもたちの絵。どの子もほんとに怖がっていました。 八王子は古い建物も現役で、散歩しがいのある町でした。 気合…

上野でフェルメール

上野にフェルメールを見に行って(たっぷりしていて良かった)、不忍池のそばで駅弁食べて、喫茶店でコーヒー飲んできた。私のマンデリンは桜色のカップで。かわいかった〜。雨夫さんは「琥珀の女王」を。甘くておいしかったよ。

松本かつぢ かわいい!づくし展

とちぎ蔵の街美術館で「松本かつぢ かわいい!づくし展」を見てきました。かわゆい。数々の原画はもちろん、スケッチもちょっと見られたし、グッズも充実していて、とにかくかわゆかったです。女の子たちもかわいいんですが、お花なんかも美しくてすてきでし…

芸大美術館で美人画展

芸大美術館で美人画展見てきました。 上村松園の「鼓の音」コンパクトミラーがかわいくてかわいくてむはーとなってしまい、オットーがプレゼントしてくれました。

食べるシーンの特集

食べるシーンの特集をやっていて、レモネードの瓶を傾けるシーンへの指定とか、フライパンの上で焼けるベーコンの脂のつぶつぶだけの原画とか見て、「にんげんってたいへん」って思いました。サンが干し肉がぶっと食べるのいいよね。

鹿島茂コレクション フランス絵本の世界

庭園美術館では、『鹿島茂コレクション フランス絵本の世界』もやってます。情報量が多くて、わりとくたくたになりました。でもかわいくて悶絶。グッズも充実していて、たくさん絵はがきを買ってしまいました。併設のカフェでケーキも食べました。『旧朝香邸…

旧朝香宮邸物語

今、庭園美術館では「旧朝香宮邸物語」と銘打って、建物を公開しています。ここは温室だったところだそうです。 きれいな美術館。年に一度は行きたいです。 お花咲いてたよ。

「ブリューゲル展 画家一族 150年の系譜」

「ブリューゲル展 画家一族 150年の系譜」を見てきました。 大ブリューゲルがいて、ヤンガー・ブリューゲル・兄がいて、ヤンガー・ブリューゲル・弟がいて、その息子、さらにその息子……という系図がわかりやすい親切展示の中、へんちくりんな絵をたくさん見…

北野恒富展

千葉市美術館で北野恒富展を見てきました。入り口にはこういう「北野恒富のポスター風写真が撮れる」スペースがあっておもしろかったです。 阿波踊りと蓮池の絵など、特別に気に入ったものもありました。でろりとしている美人画から、さらりふわりとしている…

「高野文子の描く昭和のこども原画展」

昭和のくらし博物館で「高野文子の描く昭和のこども原画展」を見てきました。もちろん中は撮影が許可されていないのですが、一部オープンになっていてお茶なんかもいただけるスペースがあって、そこに高野文子さんお手製のペーパークラフト「ミシンを踏む人…

岡田美術館すごい

岡田美術館っていうすごい美術館が箱根にあるのです。入館料 2,800 円。五階まであり、ひとつのフロアに普通の美術館ひとつ分くらいの展示物が収まっている。初めて行ったとき私はへとへとになり、フロアをひとつ上がるたびにチョコレートをひとかけ口に入れ…

♪運慶快慶〜の運慶がすごかった

こないださあ、どさくさにまぎれて運慶見に行ったサ。 運慶。 かっこよかった。「動きの途中(決め顔キメポーズではないということ)」って感じで、薄暗いところで見たら動いているように見えたであろうと思え、実際美術館も薄暗かったので動いているように…

生誕150年 正岡子規展 病牀六尺の宇宙

「生誕150年 正岡子規展 病牀六尺の宇宙」(神奈川近代文学館)に行ってきました。 全体にたっぷりとしていたし、子規が「渡辺のお嬢さん」と呼んで愛した、渡辺南岳の描いた絵も見られて楽しかったです。魚代が月六円(月収五〇円で、月の支払いが全体で三…

MOA 美術館

熱海のMOA美術館。山の斜面に建っているので、下のようなあやしいエスカレーターを7 つも乗ってやっと二階にたどり着く。そして展示の仕方がすばらしいの。照明や壁の健在の塩梅なのかなんなのか、ケースがないように見える。ケースに自分の顔が反射して展示…

クラーナハ展

クラーナハ展行って、山岸凉子展行って、根津をちょっとお散歩してきました。クラーナハ展、凝った展示で楽しかった! 山岸凉子展ではただただ感動。ちょっと国立西洋美術館の常設展示の濃さにあてられて疲れて居眠りなどしてしまったのですが。根岸は丸一日…

鎌倉近代美術館

今月いっぱいで閉めてしまう鎌倉近代美術館。 素敵な美術館だったなあ。 これがスタッフルームなんだもんなあ。 最後の展示はこういうテーマで、懐かしい絵もたくさんありました。 そしてこれが大好きな本館から別館への橋。残念ながら耐震問題で渡れません…

菱田春草展

ちょっと前、菱田春草展に行ったのだった。東京国立近代美術館にて。 時系列に添って見られて、とっても良かったです。菱田春草は最初からうまかったけど、画家として方向性が定まって洗練の方向に向かうのはかなり晩年に入ってからで、「落葉」を中心とする…

ミレイ

私も行きました、ラファエル前派展。ミレイが個性的! っていうのが、生で見て初めてわかりました。雨子感激。穴をほる修道女を横から見てる同僚と、父ちゃんの職場で指を怪我したイエスを心配するマリアをなぐさめるイエス……を横から見るヨハネに胸キュンし…

板橋区立美術館の旗