プール雨

幽霊について

VOTE ステッカーをプレゼントされました

 友だちがアクセサリーデザイナーの nichinichi さん製 VOTEステッカーを分けてくれたので、ざべすと記念写真撮りました。

選挙権をかみしめます

 日本の有権者二人に一人くらいは「選挙なんて無駄」って思っちゃってるんじゃないでしょうか。有権者を十人集めたら六人くらいがそう言うかもしれません。マスコミを通じて「政府は資本主義のエンジンを加速させる。それ以外に選択肢はない」と日々聞かされていれば、「黙っているしかない」と思い込んでしまうのは無理からぬことです。

 また、誰の目にも明らかに違法・無法なことが政治家によって繰り返しなされても、その繰り返しを含めて変わらない政府のもとでは、かれらの姿がまるで避けられない災害のように見えてくるのも、想像できます。

 これだけ沈黙を強いられ、嘲笑され、選択肢を奪われて狭いところに押し込められていると、できることは「関係ないと強弁する」以外にないような気もしてきます。

 そうこうしているうちに、"Japan is alone among the G-7 major democracies in not having ほにゃらら " の「ほにゃらら」に該当することがたくさんある、国際的に各種勧告をされ、懸念を示され、それら勧告を黙殺する国になりはててしまいました。それはそうなるだろうと思います。30 年くらいかけてじっくり取り組んで手当していかなければいけない問題群があったのに、政府はそれをやらず、手当てすべきインフラを逆に売り飛ばして公共から切り離しながら、極右的な政策を押し通してきて、挙げ句の果てにはヘイトクライムを招いた。官製ヘイトとも呼ばれる政治家主導の煽動がヘイトの対象として名指ししてきたのは、公務員や看護師、教師などのインフラを支える特定の職業、生活保護利用者、外国にルーツのある方、時に「若者」時に年配の方といった特定の「世代」、性的少数者、研究者などなど。実に多様です。手当てすべき、調正すべき問題はこれら煽動による分断の陰に追いやられ、「社会」はこわれてしまいました。

 ここまで来るとよくなることなんてとてもありえないように見えます。

 だから一度限りの短い人生を、もうすでに失われたのにまだあることになっている「社会」に背を向けて足下だけを見て生きていこうと考えるのはそれほど不自然なことではありません。

 というのは嘘で、私は、意気揚々と「選挙? いかなーい」と言う人の理路と気持ちがあんまりよくわからないのでした。

 さらに、そういう人たちに小さな子どもがいたりするのを見ると、いよいよよくわからなくなってしまうのでした。

 私はとりあえず、17 歳の姪がこれから勉強するぞ、働くぞというときにそこにハラスメントやいじめのない社会を望みますし、14 歳の姪が高校卒業後の進路を考えるにあたって経済条件に振り回されない状況を望みますし、8 歳の姪が遊んだり勉強したり悩んだりすることを力いっぱい、生き生きとできる世の中を望みます。それと選挙は無関係じゃないです。"理不尽こそ美しい日本の文化" なんてメッセージを発して彼女たちから希望と熱意と元気を奪うような大人には引っ込んでもらいたいし、「引っ込んでくれ」と意思表示する貴重な機会だからです。

 第二次世界大戦後に生き延びた人類の尽力によって生まれた「世界人権宣言」。全 30 条で一人ひとりがもっている権利が宣言されています。差別や苦役や非人道的な扱いなどなく、法の下で平等に、安全に、自らと同様に自由で権利をもった人とともに社会をつくっていける。そのような人権が軽視され無視されたときに起こる惨禍を悔いた人類が生み出した、過去に対する贖罪と未来への誓いの 30 条(+前文)です。その第 21 条では、自国の政治に参与する権利と公務につく権利、そしてその統治の権力の基礎となるのは私たちの意思であってほかのものであってはならず、その意思は「定期のかつ真正な選挙によって」表明されなければならないということが宣言されています。

 私たちには政治における合意形成、意志決定にかかわる権利があり、自分たちの代表者を自分たちで選ぶ権利があります。現状、日本の選挙制度には大小さまざまな問題がありますが、これを分析・検討し調正していく権利も私たちにあります。そして私たちには、この宣言が社会において実現されていくようはたらきかける権利もあります。

 選挙の日にはさまざまな楽しみがあります。投票済証をもらう、帰りに外食するなど。不愉快な選挙速報をだらだら放送するテレビを消して、早く寝るのも一興です。さらにはこの、1948 年に賛成 48 票、反対 0 票、棄権 8 票で採択された世界人権宣言をじっくり読んで、それら宣言がこの社会で実現された状態をすみずみまで想像してみるのもいいんじゃないでしょうか。

幸せは黄色でできている現象

🌷 おわり 🌷