おはようございます!
長らくお待たせしました。ついに日曜日到来です。ざべす辺境伯国より、日曜日到来のお知らせです。
みなさま、熱海ってご存じですか? ♪あたみ〜のかいがん、さんぽ〜する〜かんいち、おみやのふたりづれ〜 の熱海です。
ざべすたちは時折、熱海に参ります。雨夫は熱海の古い喫茶店を、雨子は階段を、ざべすはお魚を楽しみにしております。



今回もそれらを十全に楽しもうと、はりきってでかけました。
到着!
久しぶりに来たので、左右の人に「おひさしぶり!」と挨拶しておりましたら、いつもと何かが違うのです。あれ? と思ってたら雨子が「ひとがいっぱいいる」とつぶやきました。ひとがいっぱいいるので、いつもの駅写真が撮れないのです。こんなにひとでいっぱいの熱海は初めて見ました。熱海に何があったのでしょうか。
謎は解けませんが、まずは十時のお茶です。
この喫茶店「田園」さんは、中に池があってそこを鯉が泳いでいて、とっても不思議なところです。
鯉のみなさんは元気いっぱいで、よい暮らしのようでした。お店の人も、どうしてここに池があるのか、働きつつ困惑しているようで、不思議な状況でした。
お茶を飲んで落ち着いたので、昼食に向かいました。「田園」からすぐの「宝亭」というレストランです。カツカレーが人気です。ちょうどお昼だったので、外に待っているお客さんの列が出来ていて、ざべすたちは列に並びつつ、何を食べるか真剣に検討しました。カツカレー、ハンバーグ、ハヤシライス……。悩みます。エビフライもあるのです。
ほどなくして店内に案内されると、なんだか懐かしい感じの曲が流れていました。雨子によると「シティポップというやつかしら?」とのことです。
このワインをみんなで飲みつつ、クラッカーを食べながら、ざべすたちは「あれ?」と気になり出しました。音楽が全然終わらないのです。「この曲長いね」「全然終わらないね」「変な構成」と言いながら聞くともなく聞いておりますと、わかりました。ひとつの曲が何度も何度も繰り返し流れているのです。雨子はスマッホで調べ出しました。いろんな風に検索したみたいだけど、だれのなんていう曲かわかりませんでした。と、そこにカツカレー登場です!
ハヤシライスも来ました!
いただきまーす!
カレーもハヤシライスも濃厚ですっごくおいしかったです。なのに雨子は店内の歌が気になるらしく、半分以上食べてから「うっ、おいしい……!」とおいしさに気付くありさまで、ざべすはもったいないなあと思いました。
ばいばい、宝亭さん。また来るわね。そのときも同じ曲だったら、「これ、なんですか?」ってざべすが率直にうかがいます。
「宝亭」の次は喫茶「サンバード」さんです。お店が二階なので、海を眺めながら食休みをする算段です。
近くに熱海探検中らしい中学生の一群がいて、運ばれてきたプリンを見て「やば」「えぐ」と興奮していました。言葉の意味はわかりませんが、すっごく喜んでいました。
この日、熱海は桜が満開でした。「あたみ桜」という品種で、この時期に咲くのですね。
糸川遊歩道の桜並木はどこまで行っても視界がピンクで、ざべすはびっくりしました。こんなに早くにこんなにたくさん桜が見られるとは思っていなかったからです。
ざべす、大興奮です!
この後も熱海の街を歩き回りましたが、どこに行ってもお花が咲いていて、うんときれいでした。




すてきなものをいっぱい、見たので、旅はいよいよ仕上げです。
このお店は、何年か前にも来ていて、同じ鯖のみりん干しを焼いてもらって食べました。すっごくおいしかったので、再訪しました。そしたら、お店の方、ざべすのこと覚えてました! 「入ってらしたとき、すぐわかりましたよ」って言われてざべす感激。相変わらず鯖はふわふわしっとり脂じゅわ〜でおいしくて、それも感激しました。おばあちゃんお手製の塩辛もおいしかったのでひと瓶買い求めました。
ばいばい、また来るからね。
帰りの踊り子さんがそろそろざべすを迎えに来るころです。
ざべすたちは、もう一件、ぜひ行きたいお店があったので、全員早足でそこを目指しました。もしかしたらお休みかもしれないけど、開店していたらうれしいなと思っててけてけ歩きました。
うわーい。お久しぶりです!
ガトーショコラを頼んだら、「お昼から来て下さって、ありがとう」とおっしゃってサービスにジェラートをつけてくれました。
ワインもジェラートもガトーショコラもみんなおいしかったの。そして、店主さんが COVID-19 大暴れの時期、お店の内装をこつこつと変えたことや、最近急に熱海の街が賑わっていることなどをうかがっておもしろかったです。
店内の注意書きには、一人でいらして、一人で楽しみたい方もいらっしゃるので、あまり声をかけたり大きな声を出したりしないでくださいねとありました。ざべすはそういうお店だったら、安心して一人や二人で来て、ぼんやりしたり、音楽を聞いたりできるので、すっごくいいなと思いました。このお店がざべすの城のそばにあったらちょくちょく来てワイングラスをくるくるまわすのにな。
ばいばい、また来るからね。ほんとうよ。
そしていよいよ、踊り子号さんが迎えに来る時間です。
ああ、楽しかったあ。
今回の熱海は晴れていて、海はぴかぴか、桜は満開、大勢の人でにぎわっていて、華やかな気持ちになりました。次回の熱海はどんな感じでしょうか。できれば今回と同じコースで行きたいです。
踊り子号さんではいつも通り、熱海のものをいただきつつ、じっくり一日を振り返りました。
楽しかったです。
今日は雨子がまた風邪をひいたので、城でゆっくりしています。
ニンゲンは寒いと風邪をひくのですね。みなさま、どうぞ寒暖差と気圧差に気をつけてください。あったかくしてください。ざべすは雨子のお世話をしなくちゃいけないので、もう行きます。
また来週、お目にかかります。
🐋 ちぇりおですわ 🐟